桐灰の「あずきのチカラ」効果をレビューします♪

まずはじめに

こんにちわ。RYOです。

G.Wに入りましたね!外出自粛でどこも出かけない、寝正月ならぬ、寝G.Wを過ごされる方、多いんじゃないでしょうか?

あんまり関係はないんですが。。。
今日は、おうち時間で少しだけリラックスできる有益なアイテム、桐灰の、100%あずきの天然蒸気「あずきのチカラ」について検証してみたいと思います。

電子レンジで温めるだけの繰り返し使える温熱ピローです。

ちなみに私は寝る前に使用しています。
とても気持ち良くて、一日の終わりにとてもリラックスできています。

元々めぐりズムを使っていた主人が、探して見つけたアイテムで、繰り返し使えてコスパもいい!
蒸気でほっこり気分も癒されるそんな商品です。

心地良い重さで包み込まれる感じがとても気に入っています。
働いた目にも、心までも、じわ~っとほぐされる、そんな気がしています。

「あずきのチカラ」商品説明とレビュー♪

・蒸気があったかくて、使用感が気持ちいい。とにかくあったかくて癒される~!!!
あずきは他の豆類と比べて水分を沢山含んでいる為、電子レンジで温めるとその水分が水蒸気になって出てくるらしいです。(メーカーの商品説明により)

・繰り返し250回まで使える。
あずきは温めることで失った水分を空気中から吸収する為、4時間以上待つ間にあずきの水分量が増え、繰り返し使えるようになるらしいです。(メーカーの商品説明により)

・メーカー小売価格780円で、250回使える、めっちゃコスパよし!です。

・電子レンジで加熱でき、加熱後すぐに、簡単に使えます。

・適度な重みがあり目にフィットするので、効果的に温める事が出来ます。

・目の疲れや、はたまた体の疲れまで取れる気がする。(個人の見解です。)
蒸気の暖かさは、体の深くまで届く特徴があるとか。体がしっかり温められ、心までほぐれるらしいです。(メーカーの商品説明により)

・寝つきが良くなった(個人の見解です。)

・気分が良くなり、リフレッシュに繋がった。

・途中で起きなくなった(あずきのチカラのおかげかは定かではない。)

・冬でも夏でも、年中冷え性って方にお勧め!蒸気で温め、温活になる。
目元用でも、全身まで温まる気がします。(個人の見解です。)

「あずきのチカラ」のデメリット

・口コミで書いてあった、「肩こりが治る」は実感出来なかった。(あくまでも個人の見解です。)
首肩用もあるらしいですが、私は目元用を使用してのレビューです。
首肩用なら、効果があるのかもしれませんが、目元用なので、わかりません。
あくまでも目元用での感想になります。

・寝る前に使用する場合は、付けたままそのままでは寝られないから、収納するのに一度起き上がらなくてはいけない。←これちょっとめんどくさいです(笑)
せっかく温まったのに、そのまま寝たいです。
枕元に置くスペースを確保すると、いいと思います!

・使い捨てじゃないから、衛生的にどうなの?←温める前に簡単に電子レンジの庫内を拭いています。

こんな時にお勧め!

・携帯を長時間、見ていたあと。5分間の休息を。

・パソコンや本を読んだあと。目が疲れたと感じた時。

・入浴後。

・寝る前のリラックスタイム。

・寒い冬の温活タイム。

・朝のお化粧の前に。

・徹夜明けの疲れた目に。

まとめ

特におおきなデメリットもなく、繰り返し使える、コスパ最高な「あずきのチカラ」

蒸気でほっこり温かい。使用感がとても気持ちいい!そんな「あずきのチカラ」

気になってる方は是非、試す価値ありの、おすすめアイテムです。

一日の終わりに癒されるもよし!パソコンや読書後の疲れ目に使うもよし!
冷え対策の温活にするもよし!少しでも快適なenjoyライフを~♪

今日もお疲れ様でした!RYOでした☆

コメントを残す

CAPTCHA