朝起きたら、まず何をしますか?朝のベッドメーキング、習慣化しませんか?

まずはじめに

こんにちわ。RYOです。

朝起きたら、まず何をしますか??
お手洗いに行き、顔洗って、歯磨きをして、朝ご飯~という事が普通に、流れ作業の様に行われているかと思います。

うちではその前に、体温測定、体重測定、血圧測定も行っておりますが、更にその前に、欠かせないのがベッドメーキングです。

うちでは、毎日、朝起きたら、まずはカーテンを開けて、ベッドメーキングをする事!が日課になっています。

毎朝、軽やかにベッドを出て、ベッドメーキングをする事で気持ちに余裕が生まれます

朝のベッドメーキング、いいですよ!お勧めの習慣の一つです!

今日は是非、朝のベッドメーキングを習慣化していただければと思いますので、朝のベッドメーキングについて、良いと思う事、お勧め所を書いてまとめてみました。

朝のベッドメーキングの良いと思う所

気持ちに余裕が生まれる

・朝、ベッドメーキングをする事により、気持ちに余裕が生まれます
と同時に気持ちのスイッチが、気持ちよく入ります。
朝から清々しい気持ちで、いい朝を迎える事が出来ています。

・気持ちがいいので、朝が早起きになる。
私はベッドメーキングをしたくて、10分早起きになりました。でもたった3分もあれば出来ます。
早起きする事により、その後の時間にも余裕ができ、朝の家事が円滑に気持ちよく出来ています。

・ただ単純に、ベッドが綺麗になり、気持ちがいい。
これこそが気持ちの余裕にも繋がるんじゃないかなと思っています。

・一日の終わりに綺麗なベッドに入るのは、かなり気持ちがいい。
疲れて帰ってきて、ベッドがしわしわだと疲れが倍増しませんか?それがどうでしょう?
想像してみてください、ベッドが綺麗というだけで、気持ちよくダイブ~!
気持ちよくて疲れも吹っ飛びます。

習慣化になる

・簡単に始められる習慣の一つだと思います。
習慣化すると、しわしわの乱れたベッドではなんだか落ち着かなくなる。
そのままだと、なんだか気持ち悪い感じがします。

・小さな事だけど、毎朝、決めた事を達成している自分が好きになります。
達成感が沸く。習慣化の醍醐味です。

・良い行動を習慣化しているという気持ちに自信が付きます。
「毎朝早く起きてベッドメーキングをしている自分はすごい」という自己肯定感が生まれます。

生活の質が上がる

・ベッドメーキングする事により、散らかっているのが気になり嫌になります。
自然とベッド以外の所もキレイにしようという気持ちになります。

・ベッドメーキングをするともちろん気持ちにも余裕が生まれますが、少しの時間ですがその時間を確保しようと時間を作る為、時間にも余裕が生まれ、生産性がグッと上がります。

・朝、ベッドメーキングをする事により、気持ちが引き締まり、快適な一日を過ごす事が出来る。
一日の生活の向上に一役買ってくれています。

二度寝防止になる

・ベッドメーキングをする為に一度体を起こさなければいけないので、目覚ましが鳴って、あと5分、あと10分と、だらだら過ごす事が、無くなります。
目覚ましが鳴ったらサッと颯爽とベッドを出てベッドメーキングをしたくなります。

・一度キレイに整えられたベッドは、それを崩したくないので、ベッドへの後戻りの防止におおいに効果を発揮します。
ベッドがぐちゃぐちゃだとそのまま、またベッドへダイブしちゃいそうになりますが、ピンと張った布団の中へでは気が引けてしまいますよね。

他にも、日中もだらだらとベッドに横になり、だらだらとスマホをいじったり、気が付いたらだらだらと時間が過ぎていたり、そんなだらだら生活にも終止符を打って、メリハリのある一日を過ごす事ができます。
一日の貴重な時間、だらだら過ごしていたら勿体無いですよね?
時間を有意義に過ごす為にも朝のベッドメーキング、お勧めします!

といった感じです。以上が私の思う、朝のベッドメーキングのいいと思う所でした。

朝のベッドメーキングのデメリット、悪いと思う所

眠い、面倒くさい、この2点に付きます。

しかしこれも毎日習慣化すれば、ベッドメイキングが癖づいて、起きたら自然とベッドメイキングをするようになり、面倒くささはなくなります。

眠たさも、起きてベッドメイキングをしようと、スッと起きれるようになります。
眠たいなぁと思うのは習慣化するまでの最初だけです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

いい事尽くめの朝のベッドメーキング、早速やりたくなったでしょうか?(笑)

朝のベッドメーキングは、眠たい中やるのは、最初は少々面倒くさいですが、最初だけで、習慣化してしまえばあとは楽です。普通に簡単にやれるようになります。
簡単に始められて、いい事が沢山あるので、是非、習慣化してみてください。

もしシーツまでホテルの様にベッドメーキング、やれないよ、、という方は、掛け布団を直す、それだけでもいいと思います。

完璧でなくとも、小さな事からでも、始めるという事が大事なんだなぁと思いました。
そして、それを続けるという事が一番大事なんじゃないかなぁと思います。

朝のベッドメーキング、自信に繋がり、気持ちが上がる事、間違いなしです!
幸せな気持ちになれます。

是非、手軽に始められる習慣の一つとして、朝のベッドメーキング、習慣化してみてください。

今日もお疲れ様でした!RYOでした☆

 

コメントを残す

CAPTCHA