母と二人でお茶をしにCannery Row(キャナリ・ロウ)へ行ってきました♪

まずはじめに

こんにちわ。RYOです。

先日、母とお茶をしにCannery Row(キャナリ・ロウ)に行ってきました♪

その前に主人が上司の方と、男二人で、仕事の空き時間の時間調整をしに、お茶をしに行ったらしく、ランチやディナーもいいけど、ケーキセットがあると聞いていたので、今回はケーキセットを目当てに、お昼を済ませて、お茶をしに、行ってきました。

今日はその全貌をレビューしたいと思います。

そもそもCannery Row(キャナリ・ロウ)とは?

キャナリ・ロウとは?ピザやパスタ、手作りケーキを中心とした南欧風イタリアンレストランで、全国にチェーンのあるレストランです。

全国の果樹園さんと契約をしているらしく、フルーツがフレッシュでとても美味しいそうです。

ドリンクはドリンクバー形式で、ソフトドリンクも、コーヒー、紅茶も種類がとても豊富で、飲み放題でした。

私は野菜ジュースにアイスティー、カフェラテをおかわりしました。
母はアップルジュースにマンゴーとバナナの紅茶、アールグレイティーを選んでいました。
ほんとにソフトドリンクもコーヒーも紅茶の種類もとても豊富で驚きました。

今回はケーキセットでの利用だったので無かったですが、ランチセットやディナーのコースだと、前菜がバイキングのようで、店内には沢山の料理が並んでいました。

行ってきた感想

まずはお店の概要

立地的にやや田舎に在る為、駐車場は割と広く、車で行っても停めやすいように思いました。

人は平日のお昼時を避けた時間だというのに、結構いました。

ちなみに、人は沢山いましたが、入る前のアルコール消毒、検温はもちろん、マイトングの使用やビニール手袋の使用や、店内でのソーシャルディスタンスもきちんとされており、コロナ対策もしっかりされてありました。
安心して食事を楽しむことが出来ました。

人が動くので子供向けにはやや不向きかなーといった印象でした。

実際、私が行った時間帯、場所柄の観点からみても、年齢層は高めの女性、が多かったように思います。

家族連れというよりは友人同士でお昼やお茶をしに来ているといった印象でした。

いざ注文へ

母はこの3品。紅茶のシフォンケーキとプリンのケーキとマンゴーのタルト。

私はこの3品。ガトーショコラとラム酒とナッツのズコットとラズベリーチーズケーキ。

どれも文句なし美味しかったです。味も上品で贅沢な気持ちになれるケーキばかりでした。

ケーキ一つ一つがとても上品で、切り分けてもらった時も上品なサイズで、欲張りな私は、最初は足りないかな、まだもうちょと食べたいなと、そんな事を思いながら、切り分けるのを見ていましたが(笑)、食べてみると十分満足出来る、一つ一つでした。

とても贅沢な気分になれる場所、味、とても満足のいくドリンク&ケーキでした。

価格は?

ケーキセット単体でのお値段は、税抜で一人780円で、780×2=1560円。
それに10%の税で、二人で税込み1716円でした。

ちなみにお昼の価格に+330円でケーキセットをつけられるようで、コスパも良いと思います。

まとめ

結局、お気に入りのケーキばかりになってしまい、肝心要、キャナリ・ロウ自慢のフレッシュなフルーツのケーキを選び忘れてしまい、心残りではありますが、初めてのキャナリ・ロウ体験は成功だったと思います。

次回は、お気に入り!ばかりではなく、フレッシュなフルーツを堪能しに、また行きたいと思います。

母の感想も私と同じく、一つ一つが美味しくて、贅沢な気持ちにもなれる、また行きたい、そんな気持ちになれるお店だったようです。

帰り道、母とも話してましたが、今回はお昼を済ませてケーキセットでの利用でしたが、今度は最初はから、お昼からランチでお邪魔してみたい、そんなお店でした。

ちなみに今回ここはバシッと私がご馳走しました☆(笑)

自分へのご褒美、たまの贅沢に♪や、ちょっとした親孝行というか親への日頃の感謝も込めての、私のご馳走です☆

毎日頑張っているお母さん、主婦の方、とっても贅沢な気持ちにもなりますし、自分へのご褒美にはもってこいですよ!

私のように母や家族を連れて行ってあげるのも、喜ばれるお店だと思います。

今度は姉を連れて行ってあげたいと思います。

主人ともドライブを兼ねて、一緒に行ってみたいです。

しばらくハマりそうです(笑)

是非、たまの贅沢に、キャナリ・ロウへ出掛けてみてください。

今日もお疲れ様でした!RYOでした☆

 

 

コメントを残す

CAPTCHA