寝室にゴミ箱っている?うちでは廃止したその理由とは?

まずはじめに

こんにちわ。RYOです。

お部屋のゴミ箱ってどうしてますか?

生ごみやなんかを捨てるおおもとの大きなポリバケツの様な物ではなく、各部屋に置いてあるような、小さなゴミ箱、アレです!

うちではリビング、寝室、書斎、お風呂場など、各お部屋にゴミ箱が各1個ずつ置いてありました。
大体、小さめのゴミ箱が各部屋ごとに置いてあるもの、これが私の中の常識でした。

インテリアの一貫として、雑貨屋さんやネットで、可愛いゴミ箱を探して購入してたりする人も多いかと思います。ネットで調べていたら可愛い~物、沢山見つかりました。お部屋に個性が咲き、いいですよね!

それでも寝室のゴミ箱を廃止した理由

でもゴミ出しの時に、わざわざまとめて捨てなければいけなくて、これって結構大変で面倒だったりしませんか?
私は超~めんどくさがりなので、いちいち集めてまわる、その手間がとても面倒で、嫌でした。

特に寝室に関してはたいしてゴミは出ないのに、その都度ゴミ袋も変えてと、手間はかかるし、小袋のランニングコストもかかり、コスパも悪いし・・・。

風水的に陰の気があるもは部屋に置かない方がいいって聞くし、、。

もうすでに置いてないって方もいるかもしれません。まだ置いてあるけどうちと同じくゴミ、ほとんど出ないよーって方もいるかもしれません。

そこでうちでは思い切って断捨離を決行!!!
他の部屋にはまだあるものの、とりあえず、たいして溜まらない寝室のゴミ箱を、撤廃しました!
何でも捨てたがる主人は他の部屋のも捨てたいと言っておりますが、とりあえず試験的に、寝室のゴミ箱だけ、捨ててみました。

今日はその結果どうなったか、をお話したいと思います。

寝室のゴミ箱を廃止して良かった点

・ゴミが溜まらなくて衛生的。
元々そんなに溜まらないので、溜めてまとめて捨てたりしていましたが、ずっと同じゴミ袋で不衛生でした。

・邪魔にならない!
寝てる時つまずく心配がない、掃除機かける時わざわざどけなくていい。(うちではロボット掃除機を使っているので、ロボット掃除機使用時に特に実感しています。)

・ゴミ箱に小袋を設置する手間なし。
めんどくさがりの私にはありがたいです。

・捨てる際にゴミ箱からゴミ袋を回収する手間なし。
めんどくさがりの私にはありがたいです。

・小袋が要らずコスパよし!
今やレジ袋有料化に伴い袋もわざわざ買わなければならない時代で、中の小袋にもコストがかかっていましたが、それがいらなくなる。

・見た目的にキレイでいい。
スッキリして気持ちいい。

・運気がアップする、気がする。
(気がするだけで根拠はありません。あくまでも個人的思考によるものです。)

では一方でゴミ箱を廃止するデメリットはというと、

寝室のゴミ箱を廃止して困った事

・ゴミが出た時(おもに鼻を噛んだティッシュペーパーなど)わざわざメインのゴミ箱もしくは別の部屋のゴミ箱まで捨てにいかなければならない

・寝室で鼻をほじれない(笑)

といった点で、たいしたデメリットもなく、ほとんどゴミも出ない寝室の、ゴミ箱の廃止に成功しました!今のところ特に大きく困ったことはありません。

まとめると・・・

ゴミが出た時にこそ、わざわざ別に部屋に行かなくてはいけなくて、手間はかかるものの、うちではホントに寝室のゴミが、ほとんどと言っていいほど、出ません。

ゴミ箱があっても無くてもさほど変わりはなく、無くても特に支障がありませんでした。
実際にゴミ箱を無くして楽になりました!

見た目もキレイで、置き場所も要らない、スッキリして気持ちよく、快適になりました!

もしご家庭で寝室ではあまりゴミが出ないのであれば、袋も要らない、手間や面倒がない、見た目がいい等々、沢山のメリットにより、一石三鳥、四鳥の寝室ゴミ箱廃止案は是非、採用すべきかな~と思います。

主婦業が苦手な私が少しでも楽できる小技、お話してみました。
めんどくさがりの私が実際楽になった、そんなお話でした。

主婦の方ももちろん、主婦の方でなくても、同じ様に共感出来る方がいらっしゃって、少しでも参考になりましたら、嬉しいです。

今日もお疲れ様でした!RYOでした☆

コメントを残す

CAPTCHA