家中のマットを捨てると言い出した主人とそれを死守する私の物語。

まずはじめに

こんにちわ。RYOです。

先日、何でも捨てたがる主人が突如、家中のマット類と全部捨てると言い出しました。

これまで三角コーナー、寝室のゴミ箱に続き、それだけでなく食器や服も、断捨離だーとか言って沢山捨てられてきましたが、流石の私もこれには猛反対!理由は特になかったですが、だってそうでしょう?マット類、全部ですよ?反対するでしょう!

玄関マット、トイレマット、お風呂のマット、キッチンマット、しいては、リビングの絨毯まで捨てると言い出したから、これにはビックリ!反対しかありませんでした。

もともと少々理屈っぽい主人に、絨毯邪魔だー。トイレマットは菌の温床だー。お風呂のマットは濡れるので汚いー。などと、理論上で説明されては、特に理由もなく反対している私が勝てるわけもなく、反論もできない始末。。私、あっさり負けました。。

今のところ、唯一、私のテリトリーのキッチンのキッチンマットだけは、かろうじて死守してますが、これもそのうち捨てると脅されています。笑

そこで何で捨てたいのか、捨てたらどうなるかを聞いてみましたので、参考にしてみてください。

主人の主張

絨毯を捨てる理由は?

●邪魔になる。(ロボット掃除機が上手く掃除してくれない)

●圧迫感がある。

●掃除が大変!

●汚れても洗えないから不衛生、汚い。

●飲み物をこぼすと一巻の終わり!拭き取るしか出来ず、キレイには拭けないし濡れるし染みになる。

トイレマットを捨てる理由

●菌の温床で不衛生、汚い。

●まめに洗わなくてはいけなくて、手間がかかり面倒。

バスマットを捨てる理由

●濡れたまま放置してるとやっぱり不衛生。あと、なったことはないですがなんとなくカビの原因にもなるかもしれません。

●いくら吸水性に優れててもマット自体は多少濡れる。(今は珪藻土マットに替えました)

玄関マットを捨てる理由

●そもそもいらない、邪魔になる

●これもまた頻繁には洗えなくて不衛生

結論、どれも共通して、
1.邪魔になる、2.メンテナンス(洗ったり)の手間がかかり面倒、3.汚い、衛生面での問題あり、
の三大理由により、絨毯、マット類はすべて要らないという事でした

なので絨毯やマットを捨てるメリットとしてはこの逆で、

マット類を捨てるメリットとデメリット

絨毯、マットを捨てるメリット

・開放感も出る

・邪魔にならない。(特にロボット掃除機を使用時に実感)

・洗ったり面倒な手間がかからない。

・汚れれば拭けばいいし、毎日の掃除で常に衛生的。
クイックルワイパーだけでも充分にキレイになり、簡単にお掃除でき楽チン!

となるわけですが、まだ待った!今一度、捨てる前に、最後にいくつかデメリットというか、注意点もふまえて捨てる参考にしていただければと思います。(もう捨てる前提で話、進めちゃっています。笑)

絨毯、マットを捨てたことによるデメリット

・フローリングが傷つくことがある。絨毯があっても傷つく事もあるかと思いますが、物を落としてしまった時、ダイレクトに床に落ちる為、フローリングが傷つくリスクが大いに有ります。

・マメに掃除しないとほこりや汚れが目立つ(逆をいえばそれだけ汚れてるという事になりますね!)

・無機質で冷たい←スリッパや靴下の着用で解決!

まとめ!というか余談(笑)

絨毯を捨てる時に、絨毯を剥いだら、どこからやってきたのか、細かい砂のようなものが出て思わず汚っと思ってしまいました。そんなに長く使用してたわけでもなく、それでも1年くらいは使っていたかな。それだけ汚れているものなんですね!掃除機も毎日かけていたのにな。。

絨毯、マットがない生活は、衛生的で開放感もあり、掃除は格段に楽になりますよ!

この際、いっそのこと絨毯、マット類を思いっきって気持ちよーく捨ててみてください!

気持ちがいいですよ!

せっかくの毎日の掃除を円滑に効率よく、しかも楽で、衛生的に、出来ますように♪

とはいうもののキッチンマットだけは、未だに、特に理由もなく、ないと寂しいので死守し続ける私でありました。今後状況が変わりましたら(捨てられたり。笑)お伝えします!

今日もお疲れ様でした!RYOでした☆

コメントを残す

CAPTCHA